パリの朝ごはん〜その4:ヘルシー編〜
さて、フランスは9月が新学期。大人も子供も長〜い夏休みが終わりパリはいつもの顔を取り戻しました。
まだまだ天気も良くバカンス気分が抜けない9月ですが、朝のカフェでは打ち合わせをしたり、一人で資料らしきものに目を通したり、また学生さんたちはレポートみたいなものを書いていたり、、、と夏前よりはちょっと落ち着いた感じです。
日本でも朝活というものが数年前より流行っているようですが、こちらパリでは朝活なのかどうなのかはよくわかりませんが、出勤前と思しき人たちが新聞に目を通しながらゆっくり朝食を取っていたり、常連客(らしき人たち)同士がカフェのスタッフも交えて和やかに話している姿をよく見かけます。出勤前からすでにブレイク?と前は思っていましたが、新聞を読んだり、職場外の誰かと話すことも立派なインプット!というわけで、私もこの9月からパリっ子の真似をして朝カフェをできるだけするようにしています。
時間のない時は会社近くのカフェでカフェ&タルティーヌ・ブレで15分だけ。少し余裕のある時は朝食メニューが充実しているカフェまで足を伸ばしてしっかり、ゆっくりと。朝の頭がスッキリしている時間に新聞などに目を通すといつもより頭によく入りますよね?
と思って、時間がある朝に向かったのがその3でもオススメした、Strada Café。
今回は気になっていた「Healthy Breakfast」を注文!フレッシュオレンジジュースと、オムレツ、サラダ、そして自家製ミューズリー(Muesli、グラノーラに次に流行る!と言われているらしいですね)が乗ったフロマージュ・ブロン(fromage Blanc)で、13ユーロ。あ、もちろん美味しいバゲットも付いています。
卵の量を聞いたら3個!と驚きの答えが返ってきて少し躊躇しましたが、量を見ると恐らく2個?見た目が普通だったので期待していなかったのですが、いい卵を使っているのでしょうか?塩胡椒追加無しで十分美味しく満足。サラダはもちろん新鮮、パンも外はカリッ、中はもっちりで合格!そして、念願のミューズーリー&フロマージュ・ブロン!ゴロゴロとしっかり食べ応えのあるミューズリーに少し蜂蜜がかかっていて、全体的には甘さ控えめ。
ヨーグルトより濃厚な舌感触のフロマージュ・ブロンの方が合いますね。こちら、単品でも頼めるようなので、軽くしたい時はこれとカフェだけでもいいかな?と思い、リピート決定です。
いつ来ても、一人客が多く、ゆったりとした時間の流れているカフェ。
パリの普通のカフェは常連とそうでない人の間に大きな壁を感じ、一見入りにくいカフェのあるのですが、ここはいい意味で放っておいてくれて、オープンな感じも楽チン。
気持ちの良い1日は美味しい朝ごはんから!
Strada Cafe
http://www.stradacafe.fr/
24 Rue Monge, 75005
8時半〜18時半(土日のみ10時から)
近くのアパルトマンはこちら :
ノートルダム http://www.kurasutabi.net/appartement/notre-dame/
ムフタール http://www.kurasutabi.net/appartement/mouffetard/
では、Bon Petit déjeuner !